






-
Nankan 1 pc
¥1,890
SOLD OUT
-
Nankan 2 pcs
¥3,780
SOLD OUT
-
Nankan 3 pcs
¥5,670
SOLD OUT
-
Nankan 6 pcs
¥11,340
SOLD OUT
-
ギフト包装🎁(備考欄に用途やご希望の内容をご記入くださいませ)
¥300
SOLD OUT
No sugar added. Additive free
・Single origin. Our juices use Tangerines from our Farm only.
・Illustration and Label design by yae
・賞味期限 2023.12.25
・内容量 720ml
老若男女が大好きな温州みかん、南柑20号のジュースの完成です!
今年も香り、甘さ抜群の濃厚な味となりました!
南柑20号は、11月〜12月にかけて収穫され、収穫後、倉庫にて1週間ほど寝かせ(よそ)、水分を飛ばして酸味を程よく抜かせる。水分を飛ばすことでとろみのある口当たりと甘さが際立つ。"日本の温州ミカン"の良さがしっかりと伝わる味になっています。
こたつの上にあるみかん、ザ・日本の蜜柑です。
1924年に、ここ宇和島市にて生まれた品種、南柑20号。
tangerineの農園のメインどころ。
雪が降ってしまう前に、死にものぐるいで収穫します。
早生よりも甘さがグッと増して、酸味もバランスよく入ってます。
ラベルデザインは昨年の南柑20号のラベルの違うパターン。
友人であるyaeが描いた絵を、
福岡の印刷屋さんY'ALL WALL (ヨールウォール)にて
リソグラフでプリントした、特別な質感。
リソグラフはシルクスクリーンのようなプリント方法。
ピンク、イエロー、ブラウンの3色を使い、
1色ずつ3回に分けて刷る工程を行うことで、
色の重なりが独特の風合いとなる。
また、インクは "ライスインク" といって、
米ぬかから作られるリアルなインクです。
100%乾くことはないから手についたり滲んだりするけど、それはそれでいいなって思います。前回と違い、賑やかで元気な色のため、
手がピンクになるので、そこもお楽しみに。
グラフィックイメージは
"南柑20号の老木"
老木とは、年を取って衰えの感じる木。
柑橘でいうと植樹50年以上経つと老木と呼ぶことが多い。
老木は病気に負けやすい。そして、葉が小さく光合成の力が弱まり、枯れるリスクが高い。だけどそこに咲いた花からできた果実はとても濃厚で甘さが増す。
タンジェリンの農園にも老木がたくさんある中で、毎年、伐採をしている。
心持としては、新しい若木を植えるという未来への希望もあるが、
"先代が植えた木を切る"ということへの心にグッと感じるものがある。
この感情をボトルデザインで伝えたいと思い
yaeの持つ人間味のある絵で表現され、Y’ALL WALLにて
インクが生きているようなリソグラフ特有の雰囲気で
印刷できたことをとても嬉しく思います。
是非、飲んでみてください!!
※ check this!
ギフト包装が必要な方は、アイテム欄の「ギフト包装」300円をご購入ください。熨斗も対応しています。
※ check this !
発送先がご注文者様と別の場合は、注文フォームのお届け先欄(別の住所を指定する)にご入力ください。
※check this !
農作業の合間に梱包してお送りしています。
ご購入いただいてから発送するまで数日かかることがございますが、ご了承ください!